各方面のメディアで取り上げていただきました
タイトルにリンクが貼られているものは内容をご覧いただけます。
| 『Mart[マート]』公式サイト 2024年2月 | “フード・レシピ” で、『あげ棒』を紹介していただきました。 | 
|---|---|
| dancyu 2023年5月 | 特集記事 “ちょうどいい旅 瀬尾幸子さんの買い出し旅” で、当店が紹介されました。 | 
| サンデー毎日 2023年1月31日 | 特集記事 “体と懐に優しい食材 あの人気店の簡単レシピで 「豆腐」を味わいつくす!” で、当店が紹介されました。 | 
| 埼玉トヨペット 情報誌「bridge」 2022年8月 | “家族とつくろう、ひと夏の思い出 in ときがわ町”の特集で、当店が紹介されました。 | 
| 旅の手帖 2022年5月 | 「花まるトリップ」コーナー“都心に近い本格的田舎ときがわ町”の特集で、当店が紹介されました。 | 
| JAグループさいたま 情報誌「みらの」 2021年11月 | 製造部門リーダー吉田の豆腐製造の様子、『霜里きぬ豆腐』などが紹介されました。 | 
| テレビ東京 2021年8月31日 放送 | 『よじごじDays』(15:40~)“埼玉の街で美しい水辺の景色を求めてめぐる”特集で、湧き水で作られた極上豆腐の店として紹介されました。 | 
| NHK 2021年7月5日 放送 | おいしい日本各地の食べ物を紹介し、魅力を再発見する番組『うまいッ!』に製造部門の吉田が登場。豆腐職人のスゴ技を披露しました。 | 
| テレビ東京 2020年8月6日 放送 | 『昼めし旅』(11:40~13:40)「あなたのご飯見せて下さい」のコーナーで社長がスタッフの昼食をつくりました。 | 
| 月刊ソイフード ジャーナル 2020年7月 | 特集“ステイホームで必要高まる移動販売”で「千客万来のお店でも移動販売は必要 出向いてお客様と向き合える魅力」と題して紹介されました。 | 
| テレビ朝日 2019年11月21日 放送 | 『日本人の3割しか知らないことハナタカ優越館』(19:00~20:00)に社長 渡邉千恵子が出演。豆腐の種類、豆腐の作り方等を紹介し、全国豆腐品評会で2年連続金賞を受賞した「霜里絹豆腐」を試食していただきました。 | 
| TKC出版 経営者の四季 2018年1月(pdf) | “小売業の真価に挑む~生産者と消費者を繋ぐ”をテーマにした企業事例で「地元農家と相利共生する山間の豆腐屋」として紹介されました。 | 
| フードジャーナル 2017年8月 | “全国豆腐品評会”の関東地区予選の結果が掲載され、木綿豆腐部門1位受賞「霜里もめん」、絹豆腐部門3位受賞「霜里絹」が紹介されました。 | 
| 旅と鉄道 3月号 2017年1月21日 | 特集記事“ちょっと贅沢途中下車 八高線96.4kmの旅”で紹介されました。 | 
| 松山高校新聞 290号 2016年12月14日 | 有機農業特集で紹介されました。 | 
| クロワッサン 2016年8月25日 | 肌を美しくする豆腐の特集記事で当店の霜里豆腐が掲載されました。 | 
| 東京新聞 2016年1月3日 | 無農薬・無化学肥料栽培大豆「青山在来」を使った豆腐『霜里シリーズ』が誕生した経緯などが詳しく紹介されました。 | 
| 埼玉の国保 2013年12月(pdf) | 埼玉県国民健康保険団体連合会の会報の「雑感」のコーナーで渡邉社長の健康づくりについて紹介されました。 | 
| フードジャーナル 2013年5月発 | リニューアル2号目の巻頭スペシャルで “若者よ21世紀型の豆腐屋をめざせ” と題して、渡邉社長のインタビューが掲載されました。 | 
| 郷学・むさし野 2013年 | 『郷学』郷学研修所発行の季刊誌、『むさし野』埼玉県公立小・中学校女性教頭会会報に渡邉社長のインタビュー・講演が掲載されました。 | 
| おとなの週末 4月号 2013年3月 | 八高線 明覚駅近くの「地元産の大豆が醸し出す濃厚な味わい」の豆腐店として紹介されました。 | 
| 世のなか 食のなか 2013年2月22日 | 「暮らしの手帖」の人気連載が単行本になりました。手間ひまかけてこしらえた食のドキュメンタリー17篇。 | 
| Dancyu 2011年4月6日 | 全国各地の美味しい油揚げ特集で紹介されました。 | 
| 埼玉新聞 2011年3月10日 | ときがわ町立明覚小学校で渡辺社長が講師を務め行われた、大豆から豆腐作りを行う体験学習の様子が掲載されました。 | 
| 暮らしの手帖 2011年1月 | 暮らしのコーナー 世のなか食のなか第16回「お豆腐屋さんの戦い」と題して掲載されました。 | 
| 食育活動 2009年9月 | 特集 地元食品企業は食育の応援団のなかの実践講座のコーナーおいしい手づくりざる豆腐をつくろうで紹介されました。 | 
| サライ 2009年6月 | 素性のわかる豆腐作りにこだわる店として掲載されました。 | 
| ふでばこ 2009年6月 | 美味しい油揚げの店として掲載されました。 | 
| あすーる 2008年12月 | 地産地消・店頭直接販売に取り組む店として掲載されました。 | 
| 讀賣新聞 2008年11月21日 | 大豆から安心の「素性」と題して掲載されました。 | 
| 東京新聞 2008年9月12日 | 脱価格競争「地産地消」で勝負と題して掲載されました。 | 
| 食品工場長 2008年8月1日 | 「素性の分かる豆腐作り・豆腐屋の理想を追求」と題して掲載されました。 | 
| 日本経済新聞 2008年7月9日 | 「埼玉のちから」のコーナーで掲載されました。 | 
| 婦人之友 2007年1月1日 | 暮らし・環境に町を有機の里に豆腐と大豆と霜里農場と題して掲載されました。 | 
| 商業界 2006年12月1日 | 第3特集に 自分の店を、自分の商品を、そして自分の人生を「安売り」したくないと題したロングインタビューが掲載されました。 | 
| AERA 2006年7月31日 | 「豆腐の夏の幸せ不幸せ・知られざる名店巡りも」に掲載されました。 | 
| トーヨー新報 2006年4月11日 | 「第2回 豆腐屋サミットinときがわ」の様子が掲載されました。 | 
| 専門店 2006年2月1日 | ホットプレイス訪問で紹介されました。 | 








